梅雨どきの昼下がり、北スポから自転車での帰り道。普段なら道合交番の前を通って帰るところを大徳寺の前を通ってショートカットを試みようとしたときのことである。
両側から大木の葉で日光を遮られた細い坂道を下っていくと、左手に人の視線を感じて思わず「うわっ!」と急ブレーキをかけた。
*画像をクリックするべし!拡大で怖さ倍増。
いきなり目に飛び込んでくる生首
通り過ぎて振り返ってみるとマネキンの生首があった。体はない。頭部だけだ。
「なんじゃこれは!」とよく見みると他にも7~8体ありすべて土に刺したポールのてっぺんに乗せてあった。そこは小さな畑になっていて、どうやらマネキンたちは鳥避けのかかしらしかった。
かなり古いのもある。新米の首はまだ肌つやも良く、髪もついている。
それにしても、怖い!怖すぎる!
どうみても猟奇殺人の犠牲者にしか見えない。カラスやスズメよりよほど人間のほうに効果があると思う。
場所はJAあゆみ野の裏あたり。グリーンセンター北交差点を大徳寺方向の裏道に入るとお目にかかれる。新井宿に住んでいるなら一度は行ってみるべきでしょう。記念撮影するのもGOODです。
近くには園芸センター山岡の羊・ヤギもいるのでついでに寄ってくるのもいいでしょう。
新井宿には他にもいくつか不思議スポットがあるので追って紹介したいと思います。