木風堂で甘酒休憩をとった後、グリーンセンターの横を通って「宝蔵寺」へ。ここには、樹齢数百年と思われる趣のある桜が1本あります。
そして向かいの「多宝院」にも、優しい風合いの桜があります。それぞれ、その場所を象徴しているように見受けられます。
そして、色鮮やかな小道を通って「源長寺」へ向かいます。
参加者から、こんな素敵な道があったなんて!と驚きの声が上がるほど、美しい通りです。
源長寺で休憩をした後は、いよいよ最終地点の「赤山陣屋」へ。
「赤山陣屋の会」では、特別に予約席を準備して待っていてくれました。背景には、桜並木が見える絶景です。
赤山陣屋の会の田中さんから、赤山陣屋の歴史や普段行っている活動などのお話をお聞きしました。
こだわりの生地を直火で焼いたピザは、特別な味がしてとっても美味しい!
晴天の下、みんなで食べる手作り料理はやっぱり絶品!たくさん歩いた疲れが、一瞬で癒されます。
オリジナルの手作りおこわ。季節感あふれる「桜おこわ」(右側)は、優しい桜の味がします。
赤山陣屋では、桜の見頃に合わせて、夜桜のライトアップもしているそうです。
不定期で、手作りピザを出したり、野菜を販売したり、流しそうめんを行ったり様々なイベントを行っているので、お近くの方はぜひ遊びに行ってみてください。
たくさん食べて休憩をした後は、赤山陣屋のお堀沿いの桜並木を歩きます。
天候にもめぐまれ、あたたかな人たちに出会えた、新井宿ならではの桜ウォークでした。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
そして今回参加できなかった皆さま、ぜひ来年の桜ウォークでお会いしましょう。
4 件のコメント:
来年もぜひ開催してくださいね。
はい!ありがとうございます♪
すごく楽しかったです! また参加します!
ありがとうございます♪またお会いできる日を楽しみにしてます!
コメントを投稿