~『新井宿エキナカフェスタ2015』報告~
10月25日(日)秋晴れ☀最高の中(ちょっと風強かったですが・・)、フェスタ2015が新井宿駅周辺と新井宿駅構内(エキナカ)で盛大に行われました。
今回初の試み「エキナカ」が加わり、出店数も増え、お客さんも更に増えた新井宿恒例イベント。
沢山の「いいかお!写真」の中、一部のみになりますがブログにて報告です。
第1会場
青空がまぶしい~。開催されて間もないというのにすでに家族連れを中心に沢山の人、ひと、ヒト。
つきたてお餅の販売、行列すごいぞ。
あったか~い!豚汁。麦味噌、美味しそう。
第1会場は行列多数のテントでした。各販売ブースも飛ぶように売れていてました。
続いてフェスタのいちおし
かみね野菜の『収穫体験』
駅近にのどかな風景、かやぶき屋根の飯島さんちです。ちなみにここ都心から近い川口市ですよ。
のどかすぎる。
飯島さんちの畑でさつまいも収穫体験風景。
子供たちも大喜び!
こちらは医療センター近くの江原さんちのダイコン畑。畑からダイコンを引っこ抜く醍醐味は、なかなか体験できません。さすが「収穫体験」!
このダイコン、キメが細かく甘くて実に美味しい!!
「かみね野菜」・・もっと宣伝すればいいのに・・・・
第2会場
かみね野菜、花、植木、果物の販売ブースが並びます。
ここも人がすごい・・・。あっという間にひとだかり。
エビイモで~す。
「ゆず」かぁ・・季節をかんじますねぇ。
大きな紅アズマ。しかも安い!
「柿たべませんかぁ」とススメてくれました。
お手伝いご苦労様。ハロウィン姿のかわいい~子供たちいました。
ご当地産。やまと芋です。
続いて今回の目玉。「エキナカ」会場
おッ、なかなかの賑わい。
地酒の試飲・販売です。お鍋の季節ですな。
新井宿の歴史といえば、「伊奈氏」
かなり詳しく調べてあってこれがまた面白い。
興味のあるかたは、AGCまでご連絡を。
SRカレンダー販売しておりました。
もう来年かぁ。
エキナカではちびっこたちの遊び場、「木’ズスペース」ありました。木のぬくもりがやさしいのです。
ん!?・・
ご当地ソングが存在してたのね。「女の御成道」CD絶賛発売中。
さてさてこちらは第4会場です。
種まき体験教室
ワタアメ待ちです。
色とりどりの秋のお花が並びます。
あれっ?!発見。
「たそがれのきゅぽらん」at新井宿
こちらは第3会場
メインステージ
地元小中学校のブラバンの音が青空に響いております。
地元フラサークルのダンスです。
アロハ~。
そして、きた-っ「Nゼロ」。
歌も踊りも揃っていました。ファンにとっては嬉しすぎる近距離。
ファンとの交流会サービスまでありました。
というわけで、新井宿エキナカフェスタ2015は無事終了いたしました。
これもひとえにたくさんの皆様のご協力があったおかげでございます。
また来年も懲りずに開催すると思います。
その時までごきげんよう。
また次回お会いしましょう。
※新井宿駅構内にて「新井宿まちづくり協議会」のお知らせコーナーが設置してあります。
地元地域のまちづくり情報が毎月発行されておりますので、ご自由にお持ちください。